大きな地図で見る

2008年04月15日

お花見に行ってきました

前から予約してあった、お花見ツアーに行ってきました。

桜の開花予定にあわせたのではなく、
こちらの都合の良い日に合わせたツアーなので

お花がきれいに咲いているかどうか不安でした。

東京からバスに乗り高速を福島県に向かって走っていると
車窓の桜が、散っている所から始まり、満開、咲き始め、つぼみ、
と3、4時間の間にどんどん桜が変わって行くのが
面白かったです。

三春の滝桜は開花宣言が出た日で、ごらんの通りです。
お花見に行ってきました

花見公園は満開宣言が出た日でごらんの通りです。

お花見に行ってきました

お花見に行ってきました

すべてが最高と言うわけには行きませんが、ほぼ満足です。



同じカテゴリー()の記事画像
マルシェ出店、遊びに来てね~富士市比奈喫茶まる二~
曜変天目茶碗
クサガヤ旅の会
ひょっこりひょうたん島
岩手県宮古  浄土ヶ浜
石割桜
同じカテゴリー()の記事
 マルシェ出店、遊びに来てね~富士市比奈喫茶まる二~ (2023-02-17 16:10)
 曜変天目茶碗 (2019-05-29 18:42)
 クサガヤ旅の会 (2013-05-27 20:04)
 ひょっこりひょうたん島 (2013-04-30 19:01)
 岩手県宮古 浄土ヶ浜 (2013-04-29 22:30)
 石割桜 (2013-04-27 20:05)

Posted by 蒲原ニットショップ・クサガヤ at 22:03│Comments(2)
この記事へのコメント
綺麗ですね。
殆ど見物客のいないのが不思議な感じ。
大事にされているのはわかりますが、杖の数から判断すると相当なお爺さん(お婆さん?)。
こんな風に生き長らえさせられるのが幸せなのか、我が農道の桜のように強風で倒されかかっても何も手当されず、そのうち朽ち果てていく方が幸せなのかとチョッと考えてしまいました。
Posted by Farmer at 2008年04月16日 21:28
ファーマーさま

1000才だそうです。

生きていたいような、生きていたくないような・・・。
Posted by 蒲原ニットショップ・クサガヤ at 2008年04月17日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見に行ってきました
    コメント(2)